- 現在の位置
-
- ホーム
- くらし・手続き・相談
- 住まい・道路・水道
- 上下水道
- 内水(浸水)ハザードマップについて
内水(浸水)ハザードマップについて
内容
これは、洪水ハザードマップに浸水情報を追加した内水(浸水)版ハザードマップです。
内水とは、ゲリラ豪雨など一時的な大量の降水により、道路側溝、雨水管等へ排水できず地表に溜まった水のことです。
内水ハザードマップとは、内水による浸水及び避難に関する情報を住民に提供し、浸水被害をソフト面から最小化することを目的として作成するものです。
内水(浸水)ハザードマップに関する注意事項
平成20年度以降、市民の皆様からの情報では、桶川市内で避難等の大きな被害を生じる浸水の実績はございませんが、雨の降り方や土地利用の変化などにより、今後浸水が発生することがありますのでご注意ください。
浸水実績は、大きな被害の生じた区域を随時標記してまいります。
関連情報
- この記事に関するお問い合わせ先
-
下水道課
住所:桶川市泉1丁目3番28号
電話:048-786-3211(代表)
ファックス:048-786-9866
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2018年06月18日