「ライトダウンキャンペーン」の実施について
「ライトダウンキャンペーン」の実施結果について
7月4日(水曜日)に実施した「ライトダウンキャンペーン」は、本庁舎などの47施設(課)のうち、44施設(課)で18時までに消灯しました。達成率は94%となりました。
市内に所在する企業・事業者の皆さまにおかれましても、可能な範囲で一斉退社を行うなど、節電に対する取組み、心がけにご協力ください。
※ライトダウンキャンペーンとは
ライトダウンキャンペーンとは、環境省により2003年から始められた、地球温暖化防止のため、全国のライトアップ施設や各家庭の照明を消していただくよう呼びかける取り組みのことです。
環境省では、6月21日(夏至)から7月7日(クールアース・デー)までを啓発期間としてキャンペーンを推進し、広く国民の皆様に、日常生活の中で地球温暖化対策を実践する契機としていただくことを目的としています。
詳しくは、下記の環境省ホームページをご覧ください。
環境省「ライトダウンキャンペーン」ホームページ
https://ondankataisaku.env.go.jp/coolearthday/
実施方法
一斉消灯
日時・場所
平成30年7月4日(水曜日)午後6時から 本庁舎
本庁舎以外で実施した市公共施設
東部連絡所 |
環境センター |
児童発達支援センターいずみの学園 |
児童発達支援センター分室 |
駅前子育て支援センター |
日出谷子育て支援センター |
児童館(総合福祉センター2階) |
分庁舎(保健センター) |
駅東口整備推進事務所 |
東部区画整理推進事務所 |
西部区画整理推進事務所 |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
環境課 生活環境係
住所:桶川市泉1丁目3番28号
電話:048-788-4924(直通)048-786-3211(代表)
ファックス:048-786-3740
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2019年01月25日