現在の位置

企画展示「職人は語るー用いの美と道具の世界ー」

更新日:2021年12月08日

私たちの暮らしは、様々な道具によって支えられてきました。これらの道具は、受け継がれてきた職人の技によって生み出されてきたのです。
日々の暮らしの中で使われる道具は、一見、簡素ですが、無駄のない美しさを見せています。長い時間の中でつちかわれてきた「用いの美」は、職人の技と道具によって洗練され、工業製品にはない感動を伝えてくれます。

本展示では、職人が手にした道具と、祖先の暮らしを支えてきた道具を展示します。

職人

展示期間

令和3年12月19日(日曜日)~令和4年2月6日(日曜日)

午前9時~午後4時30分 入館無料
※月曜日は休館日です。

関連事業

特別文化財講座「暮らしを支える職人たち」

日時:令和4年1月9日(日曜日) 午後1時30分開講
場所:川田谷生涯学習センター 視聴覚ホール
講師:橋本富夫 氏(日本民俗学会会員)
定員:30名(先着順)

資料解説講座「瓦屋の仕事」

日時:令和4年1月9日(日曜日) 午後3時開講
場所:川田谷生涯学習センター 視聴覚ホール
講師:宮部瑛理 氏(日本建築学会会員)
定員:30名(先着順)

木工技術の紹介と実演・体験講座

日時:令和4年1月16日(日曜日) 午後2時から
場所:歴史民俗資料館 体験学習室
講師:島村 等 氏(大工職・桶川市文化財保護審議会委員)
定員:20人

※申し込みは3講座とも、12月18日(土曜日)午前9時から講座前日までに、電話または直接、歴史民俗資料館まで

チラシ

リーフレット

 

 

文化財のご紹介

この記事に関するお問い合わせ先

歴史民俗資料館
住所:桶川市川田谷4405-4
電話:048-786-4030
ファックス:048-786-4031
メールでのお問い合わせはこちら