「夏休み子どもワールド2021」を実施しました。
【桶川公民館】5. 食育ワークショップ(梨ジャムづくり) ~地産地消・しゃりっと美味しい桶川の梨~ 7月28日
【講師】健康増進課栄養士
7月28日(水曜日)に、夏休みこどもワールド「食育ワークショップ(梨ジャムづくり)」を実施しました。
地産地消ということで、桶川の特産品である「梨」を使用して「梨ジャム」をつくりました。
参加した子供たちは、まるごとの梨を、実際に手に持って「手触り」や「重さ」を体験したり、すりおろし器で梨を細かくすりおろしたり、火にかけた鍋の中で、だんだんと「とろみ」が増していく様子を観察したりして、お鍋を焦がすこともなく無事に、全員が美味しいジャムを作ることができました。


【桶川市梨出荷組合の皆さんへ】
「本当は、この時期に桶川で梨を収穫するのは、まだ早いんだけどね。」「少し小さくなるかもしれないよ。」と頭を悩ませながらも快く引き受けていただき、また、「台風8号が接近してるから、(雨に打たれる前に)早めに収穫しておいたよ。」と、子どもたちの為に「美味しい桶川の梨」をご用意していただきありがとうございました。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
公民館 桶川公民館
住所:桶川市西1-5-21
電話:048-772-3888
ファックス:048-776-7999
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2021年08月01日