現在の位置

【新型コロナウイルス感染症】全数届出の見直し以降の在宅療養者支援について

更新日:2022年09月26日

国の「基本的対処方針」に基づく「新型コロナウイルス感染症に係る全数届出の見直し」にともない、9月26日(月曜日)から以下の届出対象者を除き、県保健所からの情報提供に基づく市内療養者の全数把握が困難となりました。
今後は「在宅療養者応援セット」等を希望する場合は健康増進課(保健センター)にご連絡ください。

桶川市保健センター 電話048-786-1855

引続き届出対象となる者
  • 65歳以上の人
  • 入院を要する人
  • 妊婦
  • 重症化リスクがある人で以下のいずれかに該当する場合
  1. 新型コロナウイルス感染症治療薬の投与が必要な人
  2. 新型コロナウイルス感染症により新たに酸素投与が必要な人

自宅療養中に気をつけること(PDFファイル:224.5KB)

関連情報

発生届出対象外となる人は、自身で埼玉県に「陽性者登録」することにより、県の支援が受けられます
以下のリンクから登録できます。

この記事に関するお問い合わせ先

健康増進課 保健係
住所:桶川市鴨川1丁目4番1号
電話:048-786-1855
ファックス:048-786-0096
メールでのお問い合わせはこちら