『第3次桶川市環境にやさしい庁内率先実行計画』 実施状況の公表
内容
「地球温暖化対策の推進に関する法律」に基づき、地方公共団体は自らの事務・事業に関して、温室効果ガスの排出抑制に向けた計画の策定が義務付けられています。
市では、平成15年度から「桶川市環境にやさしい庁内率先実行計画」を定め、現在は平成25年度から平成31年度までの7年間を計画期間とした「第3次桶川市環境にやさしい庁内率先実行計画」に基づき、温室効果ガスの排出抑制に向けた取組みを推進しています。
この計画は、平成24年度を基準年度として、平成25年度から平成29年度までの5か年で、二酸化炭素などの温室効果ガスの総排出量を2%削減することを目標としています。
第3次桶川市環境にやさしい庁内率先実行計画 実施結果
第3次桶川市環境にやさしい庁内率先実行計画の実施結果は、下表のとおりとなりました。
温室効果ガス排出量 | 基準年度 (平成24年度)比 削減率 |
|
---|---|---|
平成24年度 (基準年度) |
3,137,869 キログラム | ― |
平成25年度 |
3,046,938 キログラム | -2.90 % |
平成26年度 |
3,013,422 キログラム | -3.97 % |
平成27年度 |
2,990,927 キログラム | -4.68 % |
平成28年度 |
3,044,759 キログラム | -2.97 % |
平成29年度 (最終年度) |
3,000,641 キログラム | -4.37 % |
計画目標を達成しました。
基準年度(平成24年度)の温室効果ガス排出量と比較し、当初の計画期間の最終年度である平成29年度において、2%削減の目標に対し、4.37%の削減を達成しました。
引き続き温室効果ガス排出量削減に向けた取組みを推進します。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
環境対策推進課 生活環境係
住所:桶川市泉1丁目3番28号
電話:048-788-4924(直通)048-786-3211(代表)
ファックス:048-786-3740
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2019年01月25日