夏休み子どもワールド2022~好きなものから始まる!公民館の夏休み~
毎年恒例の子供向け公民館講座です。 今年の夏休みは、公民館で色んな体験をしてみよう!
お詫びと訂正
講座開催日の表記に一部誤りがございました。
修正箇所は以下のとおりです。
(正)5.本のはなしを聞いてみよう・読書感想文(3年生以上/全2回)2日目→8月18日(木曜)開催
(誤)5.本のはなしを聞いてみよう・読書感想文(3年生以上/全2回)2日目→8月17日(水曜)開催
なお、ちらしと広報おけがわ7月号29ページの掲載内容も同じ誤りがございました。お詫びして訂正します。
夏休み子どもワールドちらし (PDFファイル: 1.1MB)
※オンラインのみの申込み(電話不可・先着順ではありません)※
注)6月30日現在、一部キャリアにおいて申込み手続きの不具合が発生しております
ソフトバンク系キャリアをお使いの一部の方より、講座申込み手続きにおいて、「連絡用メールアドレス入力後に送られてくる【電子申請サービス】連絡先アドレス確認メールから手続きに進めない」というお問い合わせをいただいております。
その際は、連絡先アドレス確認メールにある「◆パソコン、スマートフォンはこちらから」の申込URL「https://s-kantan.jp/city-okegawa-saitama-u/offer/completeSendMail_gotoOffer..action?completeSend(後略)」のすべてをコピーして、Googleなどのアドレスバーにペーストし、「gotoOffer」の後の2つの「.」(ドット)の1つを消して申し込みを続けてください。
お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。また、ご不便をおかけいたしました方々にはお詫び申し上げます。
申込み注意事項(必ずお読み下さい!)
●対象は市内在住の小学生です。
●申込みは家族単位です。
●1講座につき1回の申込みとなります。※重複申込みした場合は1回目の申込み内容で受付いたします。
●連続した複数回の講座に申込む際は、全日程に参加できる講座に申込みください。
●開催日時が重複する講座に同時申込みを行った場合、両方の申込みを無効とさせていただきます。
(例)7月30日(土曜日)の「こどもフラワーアレンジメント」と、同日2回目の講座がある「おりがみあーと」の両方に申込んだ場合、2つとも申込みが無効となります。ご注意ください。
●申込み多数の場合は、抽選により決定いたします。※抽選結果はメールでお知らせいたします。
▼希望する講座名をクリックし、入力フォームにお進み下さい▼
月日 | 曜 | 講座名 | 担当館 |
申込み締切日 |
|
7/21 | 木 | 1.和紙人形づくり(和宮さま) | 桶川 |
7月7日 (木曜日) |
|
2.クラフトバンドでごみ箱づくり(1日目/全2回) | 加納 | ||||
7/22 | 金 | 2.クラフトバンドでごみ箱づくり(2日目/全2回) | 加納 | ― | |
7/23 | 土 |
★8/20にも同じ講座を開催 |
加納 |
7月7日 (木曜日) |
|
東 | |||||
7/24 | 日 | 5.本のはなしを聞いてみよう・桶川図書館ツアー(3年生以上/全2回)1日目 | 桶川 | ||
7/26 | 火 | 6.こどもアロマじかん(クリームクレンザーづくり) | 桶川 |
7月11日 (月曜日) |
|
7/27 | 水 | 7.ほぼ確実にできる!ミョウバン結晶づくり | 桶川 | ||
7/28 | 木 | 1.和紙人形づくり(馬) | 桶川 | ||
加納 | |||||
7/29 | 金 |
★8/5にも同じ講座を開催 |
桶川 | ||
10.おりがみあーと(1日目/全2回) | 加納 | ||||
7/30 | 土 | 10.おりがみあーと(2日目/全2回) | 加納 | ― | |
東 |
7月11日 (月曜日) |
||||
12.グラスサンドアート | 桶川 | ||||
7/31 | 日 | 桶川 | |||
14.プログラミング講座(1・2年生向け)※保護者同伴 | 東 | ||||
8/2 | 火 | 桶川 | |||
8/3 | 水 | 東 | |||
8/4 | 木 |
8.こども手芸くらぶ ~刺し子でつくるランチョンマット~(5~6年生/全2回)2日目 |
加納 | ― | |
8/5 | 金 |
★7/29にも同じ講座を開催 |
東 |
7月11日 (月曜日) |
|
17.空手講座(1日目/全3回) | 加納 | ||||
18.宿題アドバイス(読書感想文)※1・2年生向け | 東 | ||||
8/6 | 土 | 17.空手講座(2日目/全3回) | 加納 | ― | |
19.宿題アドバイス(読書感想文)※3~6年生向け | 東 |
7月11日 (月曜日) |
|||
8/7 | 日 | 17.空手講座(3日目/全3回) | 加納 | ― | |
20.食べられる野草 ~草団子づくりとブックトーク~ | 桶川 |
7月11日 (月曜日) |
|||
8/9 | 火 | 21.キッズヨガ~集中力・免疫力をあげよう~ | 東 |
7月18日 (月曜・祝) |
|
22.フラダンス体験 ~フラ(Hula)を踊ろう~(1日目/全2回) | 桶川 | ||||
8/10 | 水 | 加納 | |||
★8/12にも同じ講座を開催 |
東 | ||||
22.フラダンス ~フラ(Hula)を踊ろう~(2日目/全2回) | 桶川 | ― | |||
8/11 | 木 | 25.「子どもの守り神」かわいいお地蔵さまを描こう!~写仏体験~ | 桶川 |
7月18日 (月曜・祝) |
|
8/12 | 金 |
★8/10にも同じ講座を開催 |
東 | ||
26.かんたんっ!ワイヤーチャーム「平和の鳥」をつくろう | 加納 | ||||
8/17 | 水 | 27.食育ワークショップ ~梨ジャムづくり・生産者さんのお話~ | 桶川 | ||
28.和の習い事「お箏チャレンジ」(1日目/全3回) | 加納 | ||||
29.プログラミング講座(3年~6年生向け/全2回)1日目 | 東 | ||||
8/18 | 木 | 5.本のはなしを聞いてみよう・読書感想文(3年生以上/全2回)2日目 | 桶川 | ― | |
28.和の習い事「お箏チャレンジ」(2日目/全3回) | 加納 | ― | |||
29.プログラミング講座(3年~6年生向け・全2回)2日目 | 東 | ― | |||
8/19 | 金 | 28.和の習い事「お箏チャレンジ」(3日目/全3回) | 加納 | ― | |
30.こどもキッチン(おぼろ豆腐・ミニお好み焼き) | 桶川 |
7月18日 (月曜・祝) |
|||
8/20 | 土 |
★7/23にも同じ講座を開催 |
加納 | ||
8/21 | 日 | 31.楽しい木工講座(3~6年生向け)のこぎりと金づちで木工作品をつくろう! | 加納 |

お問い合わせ
【桶川公民館】 048-772-3888
【桶川東公民館】 048-728-7622
【加納公民館】 048-728-1040
9時から17時まで、月曜日休館(土日祝も開館しております。)
更新日:2022年06月28日