![]() |
各種市民相談 |
市では、日常生活でお困りのことに対して、無料の相談窓口を設置しています。相談内容の秘密は守られます。
休日などにより日程が変わることがありますので、詳しくは広報おけがわでご確認ください。 相談名/相談員/相談日/お問い合わせ先 法律相談(予約制)/弁護士/月4・5回/秘書広報課/048-786-3211 司法書士法律相談(予約制)/司法書士/毎月第2(木曜)/秘書広報課/048-786-3211 事業とくらしの相談行政書士/月最初の開庁日/秘書広報課/048-786-3211 税務相談/税理士/奇数月第4(水曜)/秘書広報課/048-786-3211 不動産相談(予約制)/宅地建物取引主任者/偶数月第4(水曜)/秘書広報課/048-786-3211 住宅相談/建設団体の相談員/毎月第3(土曜)/秘書広報課/048-786-3211 マンション管理相談(予約制)/マンション管理士/奇数月第4(水曜)/秘書広報課/048-786-3211 行政相談/行政相談委員/毎月第1(金曜)/秘書広報課/048-786-3211 多重債務相談/市職員/随時/秘書広報課/048-786-3450(直通) 暴力団被害相談(予約制)/上尾警察署職員/随時/安心安全課/048-786-3211 女性相談(予約制)/県外の専門カウンセラー/毎月第1・3(月曜)/人権・男女共同参画課/048-786-3211 人権相談/人権擁護委員/毎月第2(火曜)/人権・男女共同参画課/048-786-3211 内職相談/市役所職員/(水曜)・(金曜)/産業観光課/048-786-3211 消費生活相談/消費生活相談員/(月曜)・(火曜)・(木曜)・(金曜)/消費生活センター/048-786-3211 こどもと家庭なんでも相談/専門相談員/(火曜)・(木曜)/こども支援課/048-786-3211 こどものことばや運動面についての相談/専門相談員/事前に電話で日程調整/児童発達支援センター分室/048-787-5562 教育相談/相談員/(月曜)〜(金曜)/学校支援課/048-728-4111 心配ごと相談/民生委員/(土曜)/社会福祉協議会/048-728-2221 結婚相談/民生委員/(土曜)/社会福祉協議会/048-728-2221 ボランティア相談/社協職員/(月曜)〜(金曜)/社会福祉協議会/048-728-2221 |