- 現在の位置
-
- ホーム
- 子ども・教育・青少年
- 子育て
- 子育て支援事業
- 幼児2人同乗用(3人乗り)自転車 購入費の補助制度のご案内
幼児2人同乗用(3人乗り)自転車 購入費の補助制度のご案内
概要
安全基準に適合する、幼児2人を乗せられる3人乗り自転車の購入費の一部を補助する制度です。
内容
補助対象者
市内在住で補助金申請時に小学校未就学児2名以上を養育している方(幼児と生計を共にしている方)で、市税、保育料および放課後児童クラブ負担金の滞納がない方
補助の対象となる自転車
次の3つの要件をすべて揃える自転車
- 桶川市内の自転車販売店で購入し、購入後6か月以内に申請されたもの。
- 社団法人自転車協会が定める「幼児2人同乗用自転車に関する安全基準」に適合した幼児2人同乗用自転車
(補足)電動アシスト機能が付加されたものも含む - 運転者の座席とは別に幼児2人同乗用自転車本体に各メーカーが指定する専用の幼児用座席を前後に2席装着済みであること
補助金額
購入金額の2分の1。限度額3万円
購入金額に含まれるもの
自転車本体・前後に装着する専用の幼児用座席(2個)・幼児用ヘルメット(2個まで、ただし、上記の自転車本体と同時に申請した時に限る)
申請方法
申請用紙は、市内の自転車販売店、子ども未来課においてあります。
申請の受付
・子ども未来課窓口 (泉1丁目3番28号 桶川市役所2階)
平 日:8時30分~17時15分(祝祭日・年末年始を除く)
土曜日:8時30分~12時
- この記事に関するお問い合わせ先
-
子ども未来課 子育て政策・支援係
住所:桶川市泉1丁目3番28号
電話:048-788-4944(直通)048-786-3211(代表)
ファックス:048-786-5882
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2016年09月01日