現在の位置

「ウクライナ人道危機救援金」の受付について

更新日:2022年03月02日

ウクライナでは、各地で激化した戦闘によりインフラ被害や死傷者が発生しており、多くの方々が周辺国(ポーランド、ルーマニア、スロヴァキア、ロシア等)へ避難している状況です。

日本赤十字社では、国際赤十字・赤新月社連盟、赤十字国際委員会、ウクライナ赤十字社が実施するウクライナ国内及び周辺国への救援活動を支援するため、救援金受付を行っています。

救援金の募集について

桶川市社会福祉課及び桶川市社会福祉協議会では、救援金の受付をしています。なお、そのほかに募金箱を、以下の市内16か所に設置してあります。みなさまの暖かいご支援をお願いします。

救援金募金箱設置場所

  • 桶川市役所(1階総合案内・2階案内カウンター・社会福祉課)
  • 社会福祉協議会
  • 老人福祉センター
  • 市民活動サポートセンター
  • 坂田コミュニティーセンター
  • 保健センター
  • 加納公民館
  • 桶川公民館
  • 桶川東公民館
  • べに花ふるさと館
  • 市民ホール
  • 桶川サンアリーナ
  • 中央図書館
  • 桶川図書館

受付期間

【日本赤十字社】令和4年3月2日~令和6年3月31日

【赤い羽根共同募金】令和4年3月2日~令和6年3月31日

この記事に関するお問い合わせ先

社会福祉課 地域福祉係
住所:桶川市泉1丁目3番28号
電話:048-788-4933(直通)048-786-3211(代表)
ファックス:048-787-5409
メールでのお問い合わせはこちら