- 現在の位置
-
- ホーム
- 新型コロナウイルス関連特設サイト
- 市役所の取り組み(経済対策、市役所業務、公共施設、イベント関連の情報)
- 公共施設
- 市内公共施設等の開館・休館状況一覧(令和3年1月12日更新)
市内公共施設等の開館・休館状況一覧(令和3年1月12日更新)
国が示す「新しい生活様式」及び埼玉県が示す「彩の国新しい生活様式」を踏まえ、市民の皆様の健康的な暮らしを守るための様々な感染防止対策を引き続き講じてまいります。
1月12日(火曜日)
老人福祉センター
老人福祉センターは、緊急事態宣言の期間中、臨時休館とさせていただきます。
期間:令和3年2月7日(日曜日)まで
注意:今後の状況により、内容・期間等を変更する場合があります。
【問い合わせ窓口】
高齢介護課:048-788-4940
サン・アリーナ
桶川サン・アリーナは、緊急事態宣言の期間中、営業時間を短縮します(トレーニング室も含まれています)。
期間:令和3年2月7日(日曜日)まで
時間:(変更前)午後10時まで→(変更後)午後7時までに短縮(終了が3時間短縮されます)
注意:窓口の受け付けも午後7時で終了となります。
・今後の状況により、内容・期間等を変更する場合があります。
【問い合わせ窓口】
サン・アリーナ:048-787-5111
市内各図書館
図書館では、緊急事態宣言の期間中、一部利用の制限を実施します。
【利用制限の内容】(館内に一定時間留まることが必要なサービス等を休止します)
・利用時間の制限(30分以内でのご利用にご協力ください)
・学習席、閲覧席、閲覧台、その他利用者が滞在する席の利用
・新聞、雑誌の閲覧
・インターネット用パソコンの利用
・レファレンス(資料・文献に関する調査・検索・相談)
・ご利用いただけない部屋
【中央図書館】おはなしのへや、読書会室
【桶川図書館】会議室
【坂田図書館】グループ学習室
・開館時間の短縮
桶川中央図書館は、開館時間を次の通りとします。
午前10時から午後7時まで (2時間の時間短縮)
期間:令和3年2月7日(日曜日)まで
注意:桶川図書館・川田谷図書館は、2月8日(月曜日)が通常休館日です。
・今後の状況により、内容・期間等を変更する場合があります。
・館内の滞在時間は、最小限にしていただくようご協力をお願いします。
【問い合わせ窓口】
生涯学習文化財課図書館係:048-782-8190
1月9日(土曜日)
市内各公民館
公民館では、緊急事態宣言の期間中、一部の利用を制限します。
【制限の内容】
・夜間の利用の停止(既に申込まれた分を含め利用することができません)
・調理室の利用(調理のみであれば利用は可能です)
期間:令和3年2月7日(日曜日)まで
注意:今後の状況により、内容・期間等を変更する場合があります。
【問い合わせ窓口】
公民館:048-772-3888
7月20日(月曜日)
老人福祉センター
令和2年7月20日(月曜日)より、一部利用(入浴のみ)を再開いたします。
【問い合わせ窓口】
高齢介護課 電話 048-788-4940
老人福祉センター 電話 048-728-1122
7月1日(水曜日)
城山公園のバーベキュー広場、じゃぶじゃぶ池
閉鎖しておりました城山公園のバーベキュー広場、じゃぶじゃぶ池を、7月1日(水曜日)より利用を再開します。
なお、バーベキュー広場のご利用、ご予約にあたってのお願いをガイドラインにしましたので、こちらをご確認のうえバーベキュー広場をご利用ください。
公園管理者が管理する公園施設の新型コロナウイルスの対応について
川田谷公民館
7月1日(水曜日)から、調理室の利用を再開し、全部屋の貸し出しが可能となります。
【問い合わせ窓口】川田谷公民館 電話 048-786-4030
桶川公民館
7月1日(水曜日)から、調理室の利用を再開し、全部屋の貸し出しが可能となります。
【問い合わせ窓口】桶川公民館 電話 048-772-3888
桶川東公民館
7月1日(水曜日)から、調理室の利用を再開し、全部屋の貸し出しが可能となります。
【問い合わせ窓口】桶川東公民館 電話 048-728-7622
加納公民館
7月1日(水曜日)から、公民館の各部屋の貸し出しについて、全部屋の貸し出しが可能となります。
【問い合わせ窓口】加納公民館 電話 048-728-1040
6月30日(火曜日)
桶川図書館、川田谷図書館
感染症防止対策を行い、6月30日(火曜日)より、第3段階のサービス提供に移行します。
【問い合わせ窓口】
桶川図書館 電話 048-771-0303
川田谷図書館 電話 048-786-8846
生涯学習文化材課 電話 048-782-8190
6月29日(月曜日)
中央図書館、坂田図書館
感染症防止対策を行い、6月29日(月曜日)より、第3段階のサービス提供に移行します。
【問い合わせ窓口】
中央図書館 電話 048-786-6353
坂田図書館 電話 048-783-2150
生涯学習文化材課 電話 048-782-8190
6月19日(金曜日)
坂田コミュニティセンター
6月19日(金曜日)から、十分な感染拡大防止対策を行ったうえで、全面再開しました。
【問い合わせ窓口】坂田コミュニティセンター 電話 048-776-9106
市民ホール
6月19日(金曜日)から、十分な感染拡大防止対策を行ったうえで、全面再開しました。
【問い合わせ窓口】市民ホール 電話 048-789-1113
6月16日(火曜日)
桶川図書館、川田谷図書館
感染症防止対策を行い、6月16日(火曜日)より、第2段階のサービス提供に移行します。
【問い合わせ窓口】
桶川図書館 電話 048-771-0303
川田谷図書館 電話 048-786-8846
生涯学習文化材課 電話 048-782-8190
6月15日(月曜日)
中央図書館、坂田図書館
感染症防止対策を行い、6月15日(月曜日)より、第2段階のサービス提供に移行します。
【問い合わせ窓口】
中央図書館 電話 048-786-6353
坂田図書館 電話 048-783-2150
生涯学習文化材課 電話 048-782-8190
学校開放
感染防止対策を行い6月15日(月曜日)より再開予定です。
【問い合わせ窓口】スポーツ振興課 電話 048-786-3211(代表)
6月2日(火曜日)
市民ホール
感染防止対策を行い6月2日(火曜日)より会議室及びギャラリーの利用を再開します。
ただし、練習室、ホール等の貸出は当面休止とします。
(注意)6月1日(月曜日)は、休館日です。
【問い合わせ窓口】市民ホール 電話 048-789-1113
べに花ふるさと館
感染防止対策を行い6月2日(火曜日)より利用を再開します。
なお、うどん等飲食コーナーは、6月9日(火曜日)より昼のみの営業となります。
(注意)6月1日(月曜日)は、休館日です。
【問い合わせ窓口】べに花ふるさと館 電話 048-729-1611
市民活動サポートセンター
感染防止対策を行い6月2日(火曜日)より利用を再開します。
(注意)6月1日(月曜日)は、休館日です。
【問い合わせ窓口】市民活動サポートセンター 電話 048-786-2400
農業センター
感染防止対策を行い6月2日(火曜日)より開館予定です。
(注意)6月1日(月曜日)は、休館日です。
【問い合わせ窓口】農業センター 電話 048-786-1200
桶川図書館、川田谷図書館
感染症防止対策を行い6月2日(火曜日)より段階的にサービスの提供を行います。
【第1段階】
- 新規予約の受付(ホームページ・来館者)
- 予約資料の貸出
- 利用券の新規登録、変更、更新
- パスワードの発行
- 書籍消毒機の利用
- 検索機の利用
【問い合わせ窓口】
桶川図書館 電話 048-771-0303
川田谷図書館 電話 048-786-8846
生涯学習文化材課 電話 048-782-8190
桶川公民館
感染防止対策を行い6月2日(火曜日)より開館予定です。
ただし、調理室については、当面利用休止とします。
【問い合わせ窓口】桶川公民館 電話 048-772-3888
桶川東公民館
感染防止対策を行い6月2日(火曜日)より開館予定です。
ただし、調理室については、当面利用休止とします。
【問い合わせ窓口】桶川東公民館 電話 048-728-7622
加納公民館
感染防止対策を行い6月2日(火曜日)より開館予定です。
【問い合わせ窓口】加納公民館 電話 048-728-1040
川田谷生涯学習センター(歴史民俗資料館、川田谷公民館)
感染防止対策を行い6月2日(火曜日)より開館予定です。
ただし、共用部分である喫茶コーナー、幼児コーナーについては当面利用休止とします。
川田谷公民館は、感染防止対策を行い6月2日(火曜日)より開館予定です。
ただし、調理室については、当面利用休止とします。
【問い合わせ窓口】川田谷生涯学習センター 電話 048-786-4030
6月1日(月曜日)
坂田コミュニティセンター
感染防止対策を行い6月1日(月曜日)より利用を再開します。
ただし、音楽室、更衣室の貸出は当面休止とします。
【問い合わせ窓口】坂田コミュニティセンター 電話 048-776-9106
勤労福祉会館
感染防止対策を行い6月1日(月曜日)より開館予定です。
【問い合わせ窓口】勤労福祉会館 電話 048-773-1122
駅前子育て支援センター
当面の間は以下のとおり対応します。
- 入場は概ね10組まで
- 利用は1家族1日1回(1時間程度)まで
- 講座や飲食スペース等は休止とします
【問い合わせ窓口】駅前子育て支援センター 電話 048-774-9979
日出谷子育て支援センター
当面の間は以下のとおり対応します。
- 入場は概ね10組まで
- 利用は1家族1日1回(1時間程度)まで
- 講座や飲食スペース等は休止とします
【問い合わせ窓口】日出谷子育て支援センター 電話 048-789-2581
児童館
当面の間は以下のとおり対応します。
- 開館時間は午前9時から正午まで
- 利用は就学前児童の親子のみ(小学生以上の児童は利用できません)
- 講座や飲食スペース等は休止とします
【問い合わせ窓口】児童館 電話 048-728-7631
城山公園(多目的グランド、テニスコート)
感染予防対策を行い6月1日(月曜日)より再開予定です。
なお、城山公園のバーベキュー広場は、6月1日(月曜日)以降も当面の間休止とします。
【問い合わせ窓口】城山公園管理事務所 電話 048-786-5881
公園管理者が管理する公園施設の新型コロナウイルスの対応について
大型遊具・駐車場は、5月27日(水曜日)より再開しています。
城山公園駐車場の閉鎖解除および大型遊具の利用再開について(5月27日更新)
中央図書館、坂田図書館
感染症防止対策を行い6月1日(月曜日)より段階的にサービスの提供を行います。
【第1段階】
- 新規予約の受付(ホームページ・来館者)
- 予約資料の貸出
- 利用券の新規登録、変更、更新
- パスワードの発行
- 書籍消毒機
- 検索機の利用
(注意)中央図書館の閉館時間を午後6時とします。
【問い合わせ窓口】
中央図書館 電話 048-786-6353
坂田図書館 電話 048-783-2150
生涯学習文化材課 電話 048-782-8190
桶川市集会所
感染症防止対策を行い6月1日(月曜日)より開館予定です。市主催の講座は、当面の間延期とします。
(注意)6月1日(月曜日)から6月4日(木曜日)までの予約済利用者へは、利用案内を個別に行い、6月5日(金曜日)に利用者の代表者会議を実施して、今後の利用にあたっての説明を行います。
【問い合わせ窓口】生涯学習文化財課 電話 048-788-4970
サン・アリーナ
感染防止対策を行い6月1日(月曜日)より再開予定です。
トレーニング室は、6月8日(月曜日)より再開予定です。
【問い合わせ窓口】サン・アリーナ 電話 048-787-5111
小針領家グラウンド
感染防止対策を行い6月1日(月曜日)より開館予定です。
【問い合わせ窓口】サン・アリーナ 電話 048-787-5111
舎人スポーツパーク
感染防止対策を行い6月1日(月曜日)より開館予定です。
【問い合わせ窓口】サン・アリーナ 電話 048-787-5111
総合運動場
感染防止対策を行い6月1日(月曜日)より開館予定です。
【問い合わせ窓口】サン・アリーナ 電話 048-787-5111
土曜日開庁等について
当面、土曜日開庁を休止とします。
また、市民活動室及び全員協議会室の貸出も休止とします。
【問い合わせ窓口】契約管財課 電話 048-788-4913
更新日:2021年01月12日